3人家族の難関中学受験挑戦日記【2023年受験】

2023中学受験完了した男子の父親| 新小4サピックス入塾偏差50から神奈川の御三家へ進学|3年間の中受で体験した失敗や成功?についてゆるゆると回想していきます|。Twitter: @kimionopapa

1月の新学年組み分けテストに向けて

4年生最後のマンスリーテストとなる「12月度マンスリーテスト」がいよいよ迫ってきました。

ですが、どうにも気になるのが

年明け早々に実施される

  「新学年組み分けテスト」

です。

だって、

  ・出題範囲が無い実力テスト

  ・クラス昇降の制限なし

なんです。

出題範囲について、無理やり推定するならば、

 新四年生がスタートした2月から現在まで

という事になるのかなぁ~ と考えています。

2月から今までの単元の数を数えてみると、

  算数、国語: 約50単元

  理科、社会: 約45単元

にもなります。

これ、どうやって復習すれば良いものやら。。。

あと1か月しかないのに。

実力テストなんだから、いっそのこと、な~~んにも対策しないで良いのでは?

という、甘~い囁きに負けそうになります。

いやいや待て待て。

「知識を問う系」の事だけでもちゃんと復習するのとしないのでは、大違いだのだろうと思うのです。

そして、俺が最も警戒しているが、理科のテキストの表紙の裏に毎回記載されている、「季節の図鑑」から出題される事です。

これまで登場した多数の生物や植物(数百種類はあるだろう)について復習しきれるのか?

さらに、テキスト40冊の表紙の裏だけを見ながら学習するのは、相当面倒臭い事になります。

という訳で、全40冊のテキストを近所のコンビニに持ち込み、季節の図鑑の部分だけをカラーコピーした、

「特製:季節の図鑑」

を作ってみました。

コピー代だけで、立派は理科の図鑑が買えるぞ~(( ノД`)シクシク…)

これをクリスマスプレゼントって事にしたら、キミオ泣くだろうなぁ。

でも、まあ、、、、これで、40冊→1冊になって学習しやすくなればヨシとしよう。

そして、次に考える事は、この特製季節の図鑑を、どのようにして効率的に学習されるか? これが悩ましいです。。。

 それではおやすみなさ~い

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ

にほんブログ村