3人家族の難関中学受験挑戦日記【2023年受験】

2023中学受験完了した男子の父親| 新小4サピックス入塾偏差50から神奈川の御三家へ進学|3年間の中受で体験した失敗や成功?についてゆるゆると回想していきます|。Twitter: @kimionopapa

【スタディサプリ】を実際に1年間使ってみた感想

今回は、我が家で約1年くらい前から導入している「スタディサプリ」についての感想など少し紹介してみようと思います。

1.導入のきっかけ
2.よかった所
3.イマイチな所
4.感想

【1】導入のきっかけ

数年前にテレビを撤去した我が家では、ちょっとしたスキマ時間を埋めるのに何か良いものないかな~~ なんて事を1年前に考えていました。

そんな時に「スタディサプリ(スタサプ)」というものを知りました。

当時「月々980円(※)で見放題なら超お得だよね? とりあえず使ってみて、ダメならすぐ解約しようよ」

という、軽~~いノリで契約したのがきっかけでした。

(※)その後料金改定があり、現在は1980円になりましたが、今も続けてます。

【2】よかった所

・子供が「遊び感覚」で見てくれる

机の前でテキスト広げて、、というガッツリした勉強だと抵抗する息子のキミオでも、スタサプだとYoutubeのノリで見てくれます。親の手が離せない時やちょとスーパーに行ってくる間留守番していて欲しい時などに、非常に重宝してます。

・理科の実験が見られる

塾の授業では理科の実験が出来ないですが、スタサプではしっかりと理科の実験も見せてくれるため、子供の視覚的な理解も深まると思います。

・理科の相馬先生の暗記メソッドが面白い

理科の応用を担当している相馬先生の授業では、星座、植物の名前について、面白い暗記法を紹介しています。晩御飯を食べながら「アルクトゥルス」という星の名前の暗記法を見た時には、全員ごはんを吹き出しそうになりました。多分、今年の我が家のベスト大爆笑です。

・社会の玉田先生の軽妙な関西弁に子供が惹かれる

「ほな、ほな、」という軽妙な関西弁を息子がすっかり気にいってしまい、「ほなほな先生」の動画見たいと、晩御飯を食べながら見る事が多いです。

・開成番長の切れ味鋭い算数の説明がわかり易い

開成番長こと繁田先生の算数の説明がわかり易いです。テンポもいい。子供だけではなく、俺もちょくちょく見て勉強してます。面積算は助かったなぁ~~


コスパは良い(きっと現在も)

月々1980円で見放題。「講師の質」を考慮すれば、それでもかなりコスパは良いんじゃないか思います。

【3】イマイチな所

・学習塾とはカリキュラムが異なる

まあこれは当然と言えば当然ですが、SAPIXの単元の進度と順番とは全く異なります。なので、塾の復習や予習に利用する際には、動画をよ~~く探してから見る必要があります。

・練習問題が少ない

これも、当然かもしれませんが、基本的に「講義」なので、練習問題の数はありません。

【4】感想

スタサプは受験勉強に必須か?といわれると、必須ではないと思います。

ただ、「ふわっとしたスキマ時間」を有意義に過ごす方法としては、かなりアリだと感じています。

緊縮財政指令を出している妻のキミコからも、料金改正後の今でもスタサプ解約の指示が出ていないですので(笑)

 

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ

にほんブログ村