3人家族の難関中学受験挑戦日記【2023年受験】

2023中学受験完了した男子の父親| 新小4サピックス入塾偏差50から神奈川の御三家へ進学|3年間の中受で体験した失敗や成功?についてゆるゆると回想していきます|。Twitter: @kimionopapa

新5年生の授業が始まって1週間

f:id:kimio_papa:20210214095811j:plain
サピックスの新5年生の授業が始まって1週間が経ちました。

実際にキミオが持ち帰ってきたテキストを眺めて見ると、確かに4年生の時に比べてボリューム感が1.5倍になりました。

今のところ4年生の復習がメインなので、それほど難しいという感じはしませんが、4月くらいから急ぐーんと難しくなるらしいです。

さらに、塾の無い日が週5日→週4日に減ったわけなので、家庭学習できる時間も、単純に4/5に減るわけです。

結局


「塾の無い日の1日の勉強量は何倍になる?」

 

を計算すると、

1.5 x 5/4 = 1.875

つまり、

塾の無い日は4年生の時の約2倍家庭学習が必要!?

という事になります。単純な計算ですけど。

といっても、1日の時間は変わらないし、子供の処理速度が2倍に増えるわけでもないし、じゃあ、どうするのか?

4年の時より手抜きをする

しかないと思ってます。

もはや、塾から出されている宿題以外はやらない、とか。

4年生の時は、俺の判断でテキストの内容を、2回、3回と繰り返し学習していましたが、そういうプログラムはやめないと。

さらに、4年生の時は俺たち夫婦がドップリとキミオに付き添いながら一緒に学習してましたが、難易度的にも、そろそろ教えるのが限界かなと。

さらにさらに、4年生の算数や理科のテキストには毎回「保護者のみなさんへ」という保護者に対する詳細はメッセージが書かれていたのに(これ結構好きだったんですが)、5年生のテキストからは、これが削除された!のです。

そして、とどめは、算数のテキストの解説の冊子の文字が小さい!!

これ、老眼が結構来ている俺たち夫婦には厳しい。

これらの事を総合すると、

塾側からのこんな暗黙のメッセージが秘められているのかなと。

「5年生からの指導は塾側に任せなさい。家庭では宿題をやるだけでよい。そのマルつけすらも子供に任せなさい。」

と。

よし、そいいう事なら、塾を信じてしばらく様子をみてみようと思います。

キミオ、ほんとに大丈夫かな。

2月の勝者に出てくる〇〇君みたいに、こっそり解答をみて学習した事にして、成績をガクッと下げないでくれよ~~

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ

にほんブログ村


中学校受験ランキング